【元パティシエが教える】違うケーキ型へのサイズ変更術

お菓子

こんにちはよしみけです。

お菓子を作る時に、よくこんなことがありませんか?

『家にあるケーキの型が15センチなのに、本やネットにあるレシピは18センチだった…』

というように、型の大きさが違い、どのくらい分量を増減すればいいのかわからない。

皆さんはそんな時はどうしてますか?

f:id:yoshimike:20180917005442j:plain

レシピ通りの分量で作り、型からはみ出たり、逆に少なすぎて上手く焼けなかったり、失敗した経験の方も多いと思います。

そんな時に、どのくらい増減すればいいのか、一目でわかる早見表があればと思いませんか?

焼く機会の多いスポンジケーキ・シフォンケーキ・パウンドケーキの、おおよその分量が分かる早見表をご紹介します。

目次

スポンジケーキ(丸型)

f:id:yoshimike:20180917005414j:plain

12cmに 15cmに 18cmに 21cmに 24cmに
12cmを 1.5倍 2.2倍 3.0倍 4.0倍
15cmを 0.6倍 1.4倍 1.9倍 2.5倍
18cmを 0.4倍 0.65倍 1.3倍 1.7倍
21cmを 0.3倍 0.5倍 0.7倍 1.3倍
24cmを 0.25倍 0.4倍 0.55倍 0.75倍

こちらがおおよその分量です。

12センチから24センチにする場合、普通に計算すると2倍ですが、実際は4倍する必要があります。

12~18センチの型は家庭でも使うことが多いので、覚えておくと損はないです。

卵を使うレシピ

f:id:yoshimike:20180917005502j:plain

スポンジ生地に卵が入っている場合は、

仮に、15cmの型で卵3個のレシピで、12cmに変えたい時は、マイナス1個にして卵2個となります。

逆に、18cmに変える時は、プラス1個にして卵4個になります。

丸型は、3cmずつサイズが変わるので、

12cm→15cmは、卵をプラス1
12cm→18cmは、卵をプラス2

サイズを小さくする時は、逆にマイナスにします。

卵を使っているレシピの場合は、卵を基準にして分量を変え、計算式はこちらです。

作りたいサイズの卵の個数÷レシピの卵の個数×卵以外の材料=作りたいサイズの分量

例として
レシピは15cm、でも作りたいのは18cmの時は、

3÷2=1.5

となるので、卵以外の材料を1.5します。

もし、18cmから15cmを作る時は、

2÷3=0.66

となるので、0.66にします。


貝印 KAI ケーキ型 COOKPAD ホールケーキ 底取式 15㎝ レシピ付 日本製 DL8011

4号、5号、6号…とサイズが大きくなりますが、まずは1番用途がある5号を選びましょう。

素材は、熱伝導率も良く、比較的安価なブリキがおすすめ。

底が抜ける型と抜けない型がありますが、初心者の方は抜ける型を選びましょう。

シフォンケーキの場合

f:id:yoshimike:20180917005710j:plain

シフォンケーキの場合も同じようにしますが、
シフォンケーキの型は、17cm.18cm.19cm.20cm….と、1センチ刻みで型があります。

スポンジ生地と同じように、卵を基準に分量を変え、3cm型が違う場合は卵を2個増減します。

12センチ違う場合は、1個〜2個変えます。

2cmサイズが変わる場合は、1cmの分量よりも増やして下さい。

卵はS〜LLサイズありますが、Sは小さすぎ、LLは卵白の量が多くなりすぎます。

ちょうどいい大きさのM〜Lの卵を使いましょう。


浅井商店オリジナル つなぎ目のないアルミトールシフォンケーキ型 17cm

サイズは17センチがボリュームもあり、レシピ本でもよく使われます。

素材は、アルミ一択ですね。熱伝導率が高く失敗しにくいです。

そして、シフォンケーキ型で大事なのは、つなぎ目がないこと。

つなぎ目があると、そこから生地が入り掃除が大変です…

パウンドケーキの場合

丸型やシフォン型は、15センチ18センチと、サイズが一定のレシピですが、パウンドケーキ型は少し違います。

縦×横×高さのサイズで書かれていて、レシピと全く同じ型を探すのが難しいです。

『じゃあ、レシピ通りやって生地が余ったら小さい容器に入れ、足りなければ次回から量を増やすの?』

生地を入れるまで、適量がわからないって、ギャンブルみたいで嫌ですよね。

パウンドケーキ型にも大きく分けると4種類あるので、それぞれの目安の大きさを見てみましょう。

縦の長さを基準に見ると、この型はこのサイズということがわかります。

次は、手元の型のサイズを確認し、3つの長さを掛けて、容量を計算してみましょう。

容量が近ければ使って大丈夫です。

もし型の容量が900グラムなら、0.7を掛けた600グラムほどの生地を入れましょう。

レシピの生地を全て足してみると、おおよその生地の容量がわかります。


遠藤商事 業務用 パウンド型 小 アルスター 日本製 WPU13003

サイズは一般的なものをまずは買いましょう。

素材は熱伝導率の高いブリキ系がおすすめです。

熱伝導率が悪いと焼きムラがあり、うまく仕上がりません。

ケーキの号数の見方。サイズ・人数の早見表

誕生日ケーキを買う時に、必ずと言っていいほど見かける号数。

4号、5号、6号と数字が大きくなるにつれサイズも多くなりますが、買う時にどの号数がいいのか、悩んだことはありませんか?

「3人家族なら、何号がいいのかな?」

「誕生日パーティーで8人来るから、大きいのが欲しいけど5号でも足りるかな?」

こんな風に、号数・サイズ・人数の目安を知らない方も、多いかと思いますので、↓こちらを参考にして下さい。

人数や金額はあくまでも目安です。

甘いものが好きな方にとっては、4号サイズくらいなら1人で完食できると思います。(よしみけはやった経験あります!)

ケーキはなまもののため、日持ちがしません。

「せっかく買ったのに食べきれない」「サイズが小さくて物足りない」

なんてことのないように、ちょうどいいサイズのケーキを買いましょう。

ケーキ型の素材はどれを使えばいい?

ケーキ型はお店に行けば、形・大きさ・素材など、同じ丸型やシフォンケーキ型でも違いがあります。

「スポンジケーキを焼くためなら、どの丸型を買っても同じじゃないの?」

と思うかもしれませんが、素材が鉄なのかステンレスかで大きく仕上がりが変わります。

ケーキ型の素材によって、お菓子との相性の良し悪しがありますので、もっとケーキ型について知りたい方はこちらをご覧下さい。↓

初めてのケーキ型のおすすめ。種類・素材別で選ぶポイント
お菓子作りに欠かせないものはたくさんありますが、その内の1つ【ケーキ型】家に1つはあると思いますが、作りたいケ...

まとめ

f:id:yoshimike:20180917005733j:plain

レシピと違う型しか持っていなくて悩んでいた方も、もう大丈夫です。

ただし、ご紹介したのはあくまでも目安ですので、焼き上がりを見て微調整して下さい。

卵を基準に考えると簡単に分量を変えれますので、ぜひいろんなケーキ作りに挑戦してみませんか?

今回もご閲覧ありがとうございます

よしみけ٩(ˊᗜˋ*)و

コメント

タイトルとURLをコピーしました