スポンジケーキをふわふわにするコツ科学。自宅でお店の味を

お菓子

お店のケーキを食べたら、まずこう思いませんか?

『ふわふわ(*゚Q゚*)ドキィー』

あのふわふわのスポンジケーキを、自宅でも作れたら…

そう思っている方、ぜひ一緒に作りましょう!

レシピ本を見れば、材料・作り方・チェックポイントなどありますが、同じようにならない事が多々あると思います。

意図を理解している・していないでは、完成度が大きく違いますので、なぜを解明して作ってみましょう。

目次

スポンサーリンク

スポンジケーキの基本の作り方

『スポンジケーキ ふわふわ』

この2つのキーワードで検索すると、レシピがたくさん出てきますが、作り方に関してはほとんど同じです。

①卵に砂糖を入れて泡立てる。

②ふるった薄力粉を、①に入れゴムベラで混ぜる。

③溶かしバターを加えて、さらに混ぜる。

④型に流してオーブンで焼く。

泡立て混ぜる、シンプルな作り方のため、どこかの工程で失敗すると、すべて台無しになります。

そうならないため、なぜこの工程をするのか?

その意味が分かれば、グッと成功率が上がるので、一緒に見ていきましょう。

ふわふわのスポンジケーキは、下準備が大事

ふわふわのスポンジケーキを作るためには、基本中の基本下準備がとても大切です。

料理は、焦げそうになれば火を止めたり、水を足せます。

味付けが薄ければ、その都度味を調整することもできます。

状態を見て手を加えることができるので、お菓子に比べると、リカバリーが効きやすいです。

一方お菓子でよく使うスポンジケーキは、卵に砂糖を入れ泡立て、その後粉を入れる時、泡を潰さない用に混ぜます。

そして、泡が潰れないうちに、予熱したオーブンに入れ加熱します。

オーブンに入れると、焼き上がるまで待つだけです。

料理と違い、途中でなにかを足すこと・泡が潰れると戻すことが出来ない。

一度でも泡が潰れてしまえば、スポンジケーキはふわふわにはなりません。

ふわふわのスポンジケーキは、ゆっくり泡立てて

卵を泡立てるとき、ミキサーや泡立て器を使いますが、ミキサーを使う方が多いと思います。

低速・中速・高速と、大きく分けると3段階ありますが、どの速度で泡立てていますか?

高速にすれば、早く泡立つので、高速で泡立てる方が多いのではないでしょうか?

実は、中速と低速で泡立てることで、きめの細かいスポンジケーキが出来て、ふわふわ食感を作れます。

逆に高速は、空気を入れる量が多いため、泡立ちが早い分、大きな気泡が出来やすいです。

『気泡ができるとふわふわにならないの?』

気泡とは、空気の集まりのため、時間が経つと、パサパサしてきます。

大きな気泡を減らす事で、ふわふわ食感になります。

始めに、中速で泡立て、泡立ったたら低速

たったこれだけを意識することで、時間はかかりますが、きめ細かいスポンジケーキが作れます。

混ぜ方一つで、生地の状態が大きく変わります。

ふわふわのスポンジケーキは、湯煎しないで

レシピ本に、『卵を泡立てる時は、湯煎しながらすると、泡立ちやすいです。』

卵を温める事で、表面張力が弱まり、その分泡立ちが早くなります。

では、冷たいと泡立たないのか?

冷たいと、泡立ちに時間はかかりますが、その分丈夫な泡を作ることができます。

泡が丈夫にできていると、粉と混ぜ合わせた時に、泡が潰れにくく、ふわふわに仕上がりやすいです。

ふわふわのスポンジケーキは、バターの入れ方に注意

スポンジケーキをふわふわにするために、最後の壁【バター】入れ方を間違えてしまうと、ふわふわになりません。

『普通に入れて混ぜればいいんじゃないの?』

実は、バターなどの油脂には、泡を潰す効果があります。

泡立った生地に、溶かしたバターをそのまま入れると、均等に混ざるまで時間がかかり、せっかく泡立てた生地か潰れます。

ではどうすればいいのか?

溶かしたバターの器に、泡立てた生地を大さじ2杯分ほど入れて、よく混ぜます。

この生地は、バターと馴染ませるもののため、泡が潰れても大丈夫です。

言わば『捨て生地』です。

バターと生地が馴染んだら、あとは泡立てた生地に入れ混ぜるだけです。

ふわふわスポンジケーキの失敗の原因

ちゃんとレシピ通りにしてるのに、なぜか上手くいかない…そんな壁にぶつかった時に、振り返ってみましょう。

卵の泡立て不足

ハンドミキサーで泡立てても、パワーや卵の量によって、出来上がり時間は5〜10分はかかります。

卵の泡立ち具合は、ハンドミキサーや泡立て器で持ち上げて、生地がリボン状に重なるくらいしっかり泡立てます。

ふわふわに見えても、生地が持ち上がらない時は、泡立て不足ですので、根気強く混ぜていきましょう。

ゴムベラの混ぜ方

混ぜると言っても、ぐるぐる混ぜてはダメです。

粉が混ざればいいのではなく、卵の泡を潰さずに、粉と合わせることが大切。

のの字を描くように、底から混ぜつつ浮上する。

混ぜる速度は、早すぎても遅すぎてもダメで、一定のテンポで混ぜることが大切です。

粉を合わせる時に混ぜすぎてる

いくら上手に卵を泡立て、正しい混ぜ方をしても、そのあと混ぜすぎてしまえば、泡は潰れます。

のの字を切るように、下からすくいあげて手早く混ぜる。

『何回混ぜるの?何分くらい?』

目安としては、粉が混ざってから50回、バターなど油分を入れさらに30回。

生地にツヤが出て、滑らかになるまで混ぜます。

混ぜ方に関しては、感覚の部分が強いので、何度もやって掴んでいきましょう。

ふわふわスポンジケーキのおすすめレシピ

『スポンジケーキ ふわふわ』

『美味しそうなレシピがたくさんだけど、どれを選んだらいいのかな?』

こんな風に、悩んだ経験はありませんか?

そこで、いくつかおすすめのレシピをご紹介しますので、スポンジケーキ作りの参考にしてください。

スポンジケーキ作りは「卵の泡立て方」がポイント! プロが教える、ふわふわ食感のスポンジケーキレシピ - dressing(ドレッシング)
グルメメディアdressing「たけだかおる」の記事「スポンジケーキ作りは「卵の泡立て方」がポイント! プロが教える、ふわふわ食感のスポンジケーキレシピ」です

よしみけが一番おすすめする、たけだかおる先生のレシピです。

材料の配合や種類を変え、科学的な観点からお菓子作りをしています。

『薄力粉や砂糖を、種類や量を変えたらどうなるんだろう?』

そんな風に思ったことのある方、その悩みを見事に解決してくれます。

おうちで簡単!「スポンジケーキ」のレシピ&しっとり仕上げるコツ - macaroni
お店の味をおうちで簡単♪ ふわふわしっとり「スポンジケーキ」のレシピをご紹介します。むずかしそうなイメージのあるスポンジケーキですが、コツさえ押さえておけばとっても簡単!この記事では、基本のレシピとパティシエのアドバイス、おすすめアレンジをお届けします。

バターの代わりに牛乳を使ったレシピです。

バターを入れないため、泡が潰れにくく、優しい味わいの生地に仕上がります。

「プロじゃん!」と言われる、ふわふわできめ細かく型の高さまで膨らむスポンジケーキの作り方|masumin
こんにちは!masuminです🍒 今回はお菓子作りの基本「スポンジケーキの作り方」について、趣味のお菓子作りレベルからパティシエになるまでに得てきた知識と経験をもとに、細かく・分かりやすく解説したレシピを紹介していきます。 スポンジケーキに対する思い (スポンジに関しては特に思い入れがあるのでmasu...

本では伝えきれない細かい内容が、たくさん書かれています。

なぜこうするのか?こうしたらこうなるといった、現場の声を聞いてみてください。

まとめ

誕生日・クリスマス・パーティーなど、お祝い事には欠かせないスポンジケーキ。

買うのもいいですが、家でふわふわに作れたら、好みのアレンジに仕上げることが出来ますよ。

料理のように毎日作ることはないですが、基本させ押さえておけば、ふわふわのスポンジケーキをいつでも作れます。

『お菓子作りはちょっと…』

苦手意識を持たずに、ぜひチャレンジしていきましょう。

今回もご閲覧ありがとうございます。

よしみけ٩(ˊᗜˋ*)و

コメント

タイトルとURLをコピーしました