料理

料理

薬膳とは?人気料理家から学ぶ薬膳料理の基本

薬膳は体に優しい・健康のイメージが強い反面、難しいと思っている方も多いと思います。【陰陽】【特別な食材は使わない】【旬の食材】3つのポイントを抑えることで、日々の家庭でも取り入れやすくなります。
料理

料理を始める前に知っておきたい4科目【算数編】

料理をするにあたり、必要な科目の最後【算数】です。『料理に算数?』と思うかもしれませんが、料理に計算は必須です。切る時間...
お菓子

料理を始める前に知っておきたいこと4科目【科学編】

料理には基礎があり、レシピを読み解く力も必要ですが、まだ必要なものがあります。『いつもと同じレシピを作っていたのに、仕上...
料理

料理を始める前に知っておきたいこと4科目【国語編】

前回のお話↓あくを取る、隠し包丁、ひたひたの水、しんなりするまで、などたくさんの用語があります。料理はレシピを見て聞いて...
料理

料理を始める前に知っておきたい4科目【スポーツ編】

こんにちはよしみけです。料理が苦手って言う方が多いですが、上手になりたいと思いませんか?レシピ本や動画、料理教室など、料...
健康

【背が高くなる?カルシウム豊富な牛乳の種類と上手な摂り方】

こんにちはよしみけです。牛乳を毎日飲むという方も多いと思いますが、正しく飲めていますか?健康に良いからとりあえず飲んでいた方は、一旦コップを置いて牛乳について勉強しませんか?当たり前のものこそ、意外と知らない事がたくさんあるかもしれません。
健康

【離乳食ってどうやって進めるの?便利な早見表を作りました】

こんにちはよしみけです。子どもの食事って気を遣いますよね。特に初めての子どもの時は、右も左も分からず悩む方が多いと思います。離乳食の進め方をまとめてみたので、子育てする方の参考になればと思います。
お菓子

飲食業界15年目の食ライターよしみけの自己紹介(調理師・薬膳・食育の専門家)

こんにちはよしみけです。ブログを始めて9年目に突入したため、これを機に自己紹介をアップデートしていきます。飲食業を続けて...
健康

【自宅で簡単重ね煮。素材の味を活かした陰陽調和料理とは?】

こんにちはよしみけです。  前回、陰陽調和料理についてご紹介しましたが、今回はより実践的にご説明します。  www.yo...