レシピ

お菓子

坊っちゃんかぼちゃを丸ごと使ったかぼちゃプリンの作り方

こんにちはよしみけです。10月になると一気に秋を感じますね。10月と言えばやはり【ハロウィン】とイメージする方が多いです。かぼちゃが美味しい時期なので、かぼちゃを丸ごと食べるプリンを作ってみませんか?見た目は可愛らしく、味は美味しくと、パーティーなどで喜ばれるデザートです。
お菓子

【卵・乳不使用レシピ】ふんわりキャラメルバナナパウンドケーキ

こんにちはよしみけです。ケーキには、卵やバターが欠かせないですが、今ではそれらがなくても美味しいケーキが作れます。えっ…美味しいの?と思う方もいるかもしれませんが、普段ある材料で、簡単に美味しいものが作れますので、一緒に作っていきませんか?
お菓子

【元パティシエ直伝】キャラメルソースを牛乳で?分離しない作り方

こんにちはよしみけです。いろんなソースがありますが、その中でもキャラメルソースはどんなデザートにも合いますよね。実は自宅でも簡単に、しかも牛乳を使って作れます。生クリームは使わないの?と思う方もいると思いますが、ポイントを抑えれば牛乳でも、分離しないキャラメルソースが作れます。
お菓子

大好きカスタードクリームのレシピ。コツを押さえて簡単に

こんにちはよしみけです。お菓子屋のクリームのカスタードクリーム。誰もが好きな味ではないでしょうか?作るのは難しいイメージですが、実は家でも簡単に作れます。作り方のポイントを教えていきますので、自宅で作ってみませんか?
お菓子

【子どもも安心アレルゲンフリーの人参クッキー】

こんにちはよしみけです。子どものおやつって、どれをあげればいいのか悩みませんか?いろんなものがありますが、1番おすすめは手作りです。お菓子=バターや卵その方程式はいったん忘れて、新しい方程式で作ってみましょう。
お菓子

【気になる!保育園で1歳児はどんな食事を食べているのか?】

こんにちはよしみけです。桜の時期が来ましたが、桜が咲くと新しい学校・職場など新しいスタートが始まることが多いですね。新しいスタートを切るのは保育園に通う小さい子どもも一緒です。1年間育休をとるかたが多いですが、1歳になった我が子を預けるのは不安な事も多いと思います。現役の保育園調理員が、保育園でどんな食事が出されているのかご紹介します。
お菓子

【初心者でも出来る自宅で簡単お絵かきパンケーキの作り方】

こんにちはよしみけです。皆さん、イラスト付きのパンケーキはご存知ですか?素人には出来ない・特別な材料が必要など思っているかもしれませんが、実はいつもの材料で作れます。今回、必要な材料や器具・手順をご紹介しますので、いつもの材料でいつもと違うパンケーキを作ってみませんか?
食生活

【元パティシエが教えるケーキサイズ早見表】人数や型に合わせてサイズ変更

お菓子のレシピと家の持ってる型のサイズが違う時にケーキサイズの早見表があったら便利と思いませんか?本記事では、スポンジケーキ・シフォンケーキなど定番の型を、最適なサイズに変更していきます。
お菓子

【簡単レシピ】自家製ホットケーキミックスを手作り!

こんにちはよしみけです。ホットケーキミックスって、いろんなお菓子に使えて便利ですよね。実は家にある材料で作れるのをご存知ですか?作り方さえわかれば、毎回買う必要もなくなり、甘さや粉の種類を好きなように変えることも出来ます。ぜひ自分だけの配合を見つけてみませんか?
お菓子

簡単!アレルゲンフリーでも美味しいよもぎパンケーキレシピ

こんにちはよしみけです。我が家には、2歳になる子どもがいます。子どもがいると、食事に気をつける事が増え、砂糖は控えめで、...