アフタヌーンティー 【人気のアップルパイを使ったパフェはいかが?アフタヌーンティー】 こんにちはよしみけです。秋が終わり、冬を感じる季節になりましたね。毎月恒例のアフタヌーンティーにも、冬メニューが登場しました。寒い季節にぴったりの温かいスープパスタ・人気のデザート『アップルパイ』を使ったパフェ・アールグレイを使ったアフタヌーンティーらしいケーキなどがあります。どれも11/28までの期間限定メニューですので、気になる方はお早めに行ってみてください。 2018.11.14 お菓子アフタヌーンティー食べ歩き食生活
お菓子 【ケーキ屋も驚き。進化したコンビニシュークリームの食べ比べ】 こんにちはよしみけです。コンビニスイーツをあまり食べたことがありませんでしたが、美味しすぎて話題になってると耳にしました。セブンイレブン・ファミリーマート・ローソンで、カスタードシュークリームを食べ比べしましたので、それぞれの特徴をご紹介します。 2018.11.12 お菓子食べ比べ食生活
お菓子 【後楽園と言えば東京ドーム…ではなく、アヴランシュ・ゲネー】 こんにちはよしみけです。先日後楽園に行ってきました。実は有名なケーキ屋があるのですが、皆さんご存知ですか?【アヴランシュゲネー】という少し読みにくいですが、地元はもちろん、遠方の方も来る美味しいケーキ屋です。赤い外観が特徴的ですが、中は落ち着いた雰囲気です。おすすめのケーキとモンブランを食べてきたので、ご紹介します。接客も丁寧でまた来店したいなと思うお店でした。 2018.11.09 お菓子食べ歩き食生活
お菓子 【1時間以内に食べるモンブランが1番人気のナッシュカッツェ】 こんにちはよしみけです。すっかり寒くなりましたね。最近モンブランが流行りで、いろんなお店のモンブランを食べていますが、お気に入りのお店があります。『ナッシュカッツェ』ここの和栗のモンブランの美味しさは、他のお店では味わえないので、是非食べてみて下さい。 2018.11.07 お菓子食べ歩き食生活
お菓子 【高級店のデザートから生まれたパティスリー、アトリエうかい】 こんにちはよしみけです。すっかり肌寒くなり、秋になりましたね。秋のケーキと言えば『モンブラン』は外せないです。今回はアトリエうかいに行ってきました。鉄板焼き・割烹などの、高級なイメージが強いですが、実はケーキ屋もあります。しかも、レシピ本が出されるくらい、人気で美味しいです。 2018.10.29 お菓子食べ歩き食生活
お菓子 【わずか2mmの厚さで7層の極薄オペラ発祥店ダロワイヨ】 こんにちはよしみけです。皆さんはオペラというケーキをご存知ですか?金箔の乗った長方形のケーキで、高級感があります。そのオペラの発祥のお店に今回行きました。個人的に、今までで1番美味しいと思ったケーキは、『オペラ』です。皆さんも1度は召し上がってください。 2018.10.22 お菓子食べ歩き食生活
お菓子 【初心者でもわかる】ゼラチンと寒天の違い知ってますか? こんにちはよしみけです。つるんと喉越しの良いゼリーですが、柔らかかったり、歯切れが良かったりと、いろんな食感がありますよね。なぜ、こんなにも食感が違うのかご存知ですか?ゼリーを固めるものはゼラチンが一般的ですが、他にも種類があり、特徴がそれぞれ違います。一緒に違いを見てみましょう。 2018.09.22 お菓子調味料食生活
食生活 【元パティシエが教えるケーキサイズ早見表】人数や型に合わせてサイズ変更 お菓子のレシピと家の持ってる型のサイズが違う時にケーキサイズの早見表があったら便利と思いませんか?本記事では、スポンジケーキ・シフォンケーキなど定番の型を、最適なサイズに変更していきます。 2018.09.18 お菓子レシピ食生活
お菓子 【簡単レシピ】自家製ホットケーキミックスを手作り! こんにちはよしみけです。ホットケーキミックスって、いろんなお菓子に使えて便利ですよね。実は家にある材料で作れるのをご存知ですか?作り方さえわかれば、毎回買う必要もなくなり、甘さや粉の種類を好きなように変えることも出来ます。ぜひ自分だけの配合を見つけてみませんか? 2018.09.03 お菓子レシピ手作り食生活
お菓子 【お菓子に欠かせない5種類のクリームのおさらいをしましょう】 こんにちはよしみけです。5種類のクリームをご紹介しましたが、今一度おさらいしましょう。生クリーム・カスタードクリーム・バタークリーム・アーモンドクリーム・ガナッシュシンプルなクリームですが、シンプルゆえに奥が深い世界です。 2018.08.08 お菓子プロ食生活