お菓子 ホットケーキミックスで子供のおやつを解決! みなさん毎日の子供のおやつはどうしていますか? 『市販のおやつは、添加物が気になるから手作りを!』 と、手... 2020.11.30 お菓子子供手作り食生活
お菓子 赤ちゃんのおやつはいつから?どんなものを選べばいい? 赤ちゃんのごはんは、ミルクから離乳食に変わり、だんだん食べ物に興味を持ちます。 じっと見つめられると 『一... 2020.11.06 お菓子子ども手作り食生活
お菓子 ブッシュドノエルにも使うバタークリームはケーキ屋で大活躍 生クリーム・カスタードクリームに続き、ケーキを支える影の主役『バタークリーム』 濃厚でありながら、口溶けなめらかな食感は、他のクリームで味わえれません。 どんなケーキに使われているのか、一緒に見てみましょう。 2019.07.16 お菓子手作り食生活
お菓子 【子どもが喜ぶ誕生日ケーキ。電車ケーキを作りました。】 こんにちはよしみけです。 子どもの誕生日ケーキって、買うか手作りにするか悩みませんか? 我が家は、電車が好きなので電車のケーキを作りました。 スポンジ生地・クッキー・デコレーションなど、普段やらない作業のため、慣れていないとうまくできない事が多いと思います。 いつ来るかわからない本番に向けて、日頃からお菓子作りに挑戦してはどうでしょうか? 2019.05.16 お菓子手作り食生活
健康 自家製味噌を作ってみよう。天地返しを忘れたらどうなる? こんにちはよしみけです。 1〜2月は味噌を仕込むのにぴったりの時期です。 自家製味噌って難しいイメージですが、案外簡単に作れます。 味噌はどんな材料で、どうやって作られるのか。 味噌の作り方や注意する点を踏まえながら、ご説明します。 2019.01.24 健康手作り調味料食生活
お菓子 【小麦粉と薄力粉はどう違う?ケーキ作りに必要なのはどれ?】 こんにちはよしみけです。 クリスマスも近づき、ケーキを予約された方も多いと思いますが、手作りされる方もいると思います。 今回は、スポンジ生地の土台となる小麦粉と薄力粉の違いについてご説明します。 ・なぜお菓子には薄力粉が使われるのか? ・薄力粉を使う時の注意点 ・薄力粉と米粉の違い などをご紹介します。 2018.12.07 お菓子手作り食生活
お菓子 【簡単レシピ】自家製ホットケーキミックスを手作りしよう こんにちはよしみけです。 ホットケーキミックスって、いろんなお菓子に使えて便利ですよね。 実は家にある材料で作れるのをご存知ですか? 作り方さえわかれば、毎回買う必要もなくなり、甘さや粉の種類を好きなように変えることも出来ます。 ぜひ自分だけの配合を見つけてみませんか? 2018.09.03 お菓子レシピ手作り食生活