こんにちはよしみけです。
今まで4つのクリームをご紹介してきましたが、最後のクリームの『アーモンドクリーム』についてお話しします。
http://www.yoshimike.com/entry/2019/07/10/080000www.yoshimike.com
http://www.yoshimike.com/entry/2019/07/12/080000www.yoshimike.com
http://www.yoshimike.com/entry/2019/07/16/080000www.yoshimike.com
一般的にアーモンドクリームは、タルト台で使われる事が多いので、意外と知らずに食べていた方もいると思います。
生クリームやカスタードクリームのように、飾り付けに使われないですが、ケーキの味を芯から支える大事なクリームです。
目次
アーモンドクリームの基本の作り方
よし先生遊びに来たよー
あれ?バターと卵がテーブルに置いてあるけど、なんだろう?
みけくんいらっしゃいー
ちょうど今からタルトを作ろうと思ったんですよ。
タルトって簡単に作れるの?
全然作り方が想像出来ないや…
そうですねー。
タルト台にアーモンドクリーム、フルーツタルトにするならフルーツやクリームも使うので、ちょっと大変かもしれないです。
でも、タルト台はあるので、今日はアーモンドクリームだけを使った、シンプルなお菓子を作りますね。
まずら基本の作り方は、バター・砂糖・卵・アーモンドプードルの4つの材料(1・1・1・1の割合)を、順番に入れて作ります。
全部同割だから、覚えやすいね。
作り方もシンプルですよ。
① バターは常温に戻して、クリーム状にしておきます。
② 砂糖をすり混ぜます。
③ 卵は常温に戻してほぐしておきます。
それを数回に分けて入れ、その都度よく混ぜます。
④アーモンドプードルを入れて、混ぜ合わせます。
混ぜるだけなら、なんだか簡単そうだね。
作り方を見れば、混ぜ合わせるだけですが、シンプルだからこそ難しいんですよ。
アーモンドクリームの失敗しやすいポイント
シンプルなものほど、意外と失敗をしやすいです。
1つ1つの工程のポイントをしっかり抑えておけば、失敗もすくなくなるので、ポイントを見てみましょう。
バターと卵は常温に
バターが冷たいと、クリーム状にするのに時間がかかるので、指で触ると跡がつく程度の柔らかさ
卵は冷蔵庫から出したものだと、バターとうまく混ざらないので、出してから1時間ほど経ったもの
どちらも常温にしておくのがおすすめですが、夏場は柔らかくなりすぎる場合があるので、気をつけましょう。
バターと砂糖は空気を入れすぎない
混ぜすぎると空気が入りすぎてしまい、焼いた際に膨らみすぎてしまいます。
ゴムベラでなじませるように混ぜるのがポイントです。
卵を入れたらよく混ぜる
卵を一気に入れてしまうと、馴染まず分離してしまいます。
分離すると、口当たりが悪く、油っこい仕上がりになるので、2〜3回に分けて入れるのがポイントです。
常温に出して、バターは混ぜすぎず、卵を入れたらよく混ぜるだね。
アーモンドクリームのアレンジ
アーモンドクリームに、少し材料を足すだけで簡単にアレンジが出来ます。
簡単に出来るものをいくつかご紹介します。
クレーム・フランジパーヌ
こちらは、アーモンドクリームにカスタードクリームを合わせたものです。
アーモンドクリーム100グラムに対して、カスタードクリームを30グラムが目安なので、アーモンドクリームの30%ほど入れると、バランスが良くなります。
ただし、カスタードクリームが入るため、日持ちが悪くなるので気を付けて下さい。
ショコラアーモンドクリーム
アーモンドクリームは、すべての材料が同量のため、ショコラも同量入れます。
湯煎で溶かしたものか、細かく刻んだものを、アーモンドクリームに混ぜ合わせれば簡単に出来ます。
アーモンドクリームを使った代表的なケーキ
アーモンドクリームと言えば、タルト台に使われますが、その中で代表的なお菓子を紹介しますね。
『ガレット・デ・ロワ』
聞いたことがある方も多いのではないでしょうか?
フランスの伝統的なお菓子で、パイ生地にクレーム・フランジパーヌを合わせたものを入れて焼き上げたものです。
アーモンドクリームを入れて作られることも多いので、ピティビエと間違える方も多いですが、
1番の特徴は、中にフェーブと呼ばれる人形が入っています。
切り分けて、フェーブが入ってた人は、その日は王様または王女様になる事が出来ます。
そんな遊び心のあるお菓子です。
ピティビエ
ガレット・デ・ロワと見た目がほとんど一緒のため、模様や形が違うだけでは?と思っている方も多いと思います。
こちらはアーモンドクリームのみで焼き上げることが多いです。
今でこそ、パイ生地の中にアーモンドクリームの組み合わせですが、
本来はアーモンドケーキに、フォンダンをかけたケーキでした。
アーモンドケーキからアーモンドクリームが生まれ、後にパイ生地と結びつき、今の形のピティビエになります。
模様を付けると、芸術的な仕上がりになりますね。
切るのがもったいないです。
まとめ
んーサクサクしたタルト生地に、アーモンドの生地って美味しい組み合わせだね。
土台を作っておけば、フルーツを乗せてフルーツタルトに、メレンゲを乗せてレモンタルト、いろんなタルトが出来ますよ。
夢が広がるねー。
次はどんなタルトを作ろうかなー。
生クリームやカスタードクリームに比べると華やかさには欠けますが、ケーキを支える大事なクリームの1つです。
材料も手に入りやすく、シンプルな作り方なので、一度作ってみてはどうでしょうか?
今回もご閲覧ありがとうございました。
よしみけ٩(ˊᗜˋ*)و
コメント