アフタヌーンティー 抹茶といちごの春感じるパフェはアフタヌーンティーで こんにちはよしみけです。アフタヌーンティーでは、すっかり春メニューに変わりました。抹茶やいちごのスイーツがたくさんあり、その中でもおすすめは、抹茶といちごのパフェ。緑とピンクの組み合わせは、色鮮やかで、甘さと苦味のバランスが良いですね。春を感じに、アフタヌーンティーへ行きませんか? 2020.03.13 お菓子アフタヌーンティー食べ歩き食生活
お菓子 茗荷谷のレセンシルへ。トンカ豆のシュークリームを求めて こんにちはよしみけです。新しいケーキ屋に行きましたが、新しいケーキ屋に行けるってワクワクしますね。香りをテーマにしたパティスリー【レセンシル】一番人気のトンカ豆のシュークリームは、ぜひ食べて欲しい一品です。 2019.11.19 お菓子食べ歩き食生活
お菓子 代々木上原の名ドーナツ店ハリッツ。素材にこだわった優しい味 こんにちはよしみけです。ドーナツが食べたくなり、お店を探していたら美味しいお店を見つけました。代々木上原から徒歩数分の体に優しいドーナツ店『ハリッツ』。油っこさを感じず、もちふわ食感のドーナツです。一度食べたら病み付きになるので、ぜひ足を運んでみて下さい。 2019.07.30 お菓子食べ歩き食生活
お菓子 【オーガニック素材で作られたシフォンケーキ。横浜シフォン】 こんにちはよしみけです。シフォンケーキを家で作りますが、よく失敗します…オーガニック素材にこだわったシフォンケーキ専門店があるので、いろんな種類を食べてみました。ふわふわなのにしっとり、そんな優しいあじのシフォンケーキはいかがでしょうか? 2019.01.10 お菓子食べ歩き食生活
お菓子 【黄色の外観が目印。幅広い客層に愛されるアン・プチ・パケへ】 こんにちはよしみけです。普段同じケーキ屋にあまり行かないですが、唯一何度も足を運んでいるケーキ屋です。クープ・ド・モンドに出た事や、ルレデセールに加入しているなどの、名誉ある経歴を持つ、及川太平さんのお店です。地元からはもちろん、遠方からも来られる、子どもから年配の方まで老若男女問わず人気です。 2019.01.03 お菓子食べ歩き食生活
パン 【定休日はうるう年だけ。365日営業する行列のできるパン屋】 こんにちはよしみけです。先日おすすめのパン屋を紹介していただいたので、代々木公園まで行ってきました。名前の通り365日営業するパン屋で、厳選された素材で作られたパン以外に、バリスタが入れるコーヒー・厳選された調味料や野菜などもあります。行列のため、即断即決を求められますが、どれも美味しかったので並んでみてはどうでしょうか? 2018.12.01 パン食べ歩き食生活
お菓子 【用賀駅から5分の青い外装が目印。マカロンが人気のリョウラ】 こんにちはよしみけです。寒くなるとケーキがテイクアウトしやすくなって嬉しいですね。今回は、青い外装が目印の【リョウラ】に行って来ました。ピエールエルメにて、スーシェフをしていたため、マカロンを得意とします。マカロンを使ったケーキ・和栗のモンブラン・チョコ尽くしのケーキの3点を食べたので、それぞれご紹介します。 2018.11.28 お菓子食べ歩き食生活
お菓子 【体に優しい素材で作られたプリン専門店、ティンラ成城】 こんにちはよしみけです。最近、プリン・チーズケーキ・シュークリームなどの、オーソドックスなスイーツの専門店が増えてきてます。その中でもよく見かけるのは『プリン専門店』ではないでしょうか?催事で出店していた、安心素材のプリンを扱った『ティンラ成城』に行ってきたので、ご紹介します。 2018.11.20 お菓子食べ歩き食生活
アフタヌーンティー 【人気のアップルパイを使ったパフェはいかが?アフタヌーンティー】 こんにちはよしみけです。秋が終わり、冬を感じる季節になりましたね。毎月恒例のアフタヌーンティーにも、冬メニューが登場しました。寒い季節にぴったりの温かいスープパスタ・人気のデザート『アップルパイ』を使ったパフェ・アールグレイを使ったアフタヌーンティーらしいケーキなどがあります。どれも11/28までの期間限定メニューですので、気になる方はお早めに行ってみてください。 2018.11.14 お菓子アフタヌーンティー食べ歩き食生活
お菓子 【後楽園と言えば東京ドーム…ではなく、アヴランシュ・ゲネー】 こんにちはよしみけです。先日後楽園に行ってきました。実は有名なケーキ屋があるのですが、皆さんご存知ですか?【アヴランシュゲネー】という少し読みにくいですが、地元はもちろん、遠方の方も来る美味しいケーキ屋です。赤い外観が特徴的ですが、中は落ち着いた雰囲気です。おすすめのケーキとモンブランを食べてきたので、ご紹介します。接客も丁寧でまた来店したいなと思うお店でした。 2018.11.09 お菓子食べ歩き食生活