食べ歩き
こんにちはよしみけです。 新しいケーキ屋に行きましたが、新しいケーキ屋に行けるってワクワクしますね。 香りをテーマにしたパティスリー【レセンシル】 一番人気のトンカ豆のシュークリームは、ぜひ食べて欲しい一品です。
こんにちはよしみけです。 秋といえば、栗・ぶどう・りんごなど、魅力的な果物がたくさんです。 その中でも、やはり栗スイーツは特別ではないでしょうか? アフタヌーンティーも、秋スイーツがたくさん出てきましたので、スイーツを食べて秋を感じましょう。
こんにちはよしみけです。 ドーナツが食べたくなり、お店を探していたら美味しいお店を見つけました。 代々木上原から徒歩数分の体に優しいドーナツ店『ハリッツ』。 油っこさを感じず、もちふわ食感のドーナツです。 一度食べたら病み付きになるので、ぜひ…
こんにちはよしみけです。 大自然の北海道では、公園に行くだけで自然を感じることが出来ます。 都会ではなかなか味わえないですが、こちらでは自然を感じるのが当たり前な感じですね。 中島公園の近くに狼がいると聞いてきましたが、ラッキーなことにすぐ近…
こんにちはよしみけです。 北海道はスープカレーの発祥地のためか、よくカレー屋さんを見かけます。 たまたま宿泊先の近くにあったため、行ってきました。 スパイス・コラーゲン・パキスタン風の3種類からルーを選べ、辛さも調整できます。 素材にもこだわっ…
こんにちはよしみけです。 お茶文化のある日本人で良かった。 最近抹茶・ほうじ茶、それを使ったスイーツにハマっています。 スイーツと言えば洋菓子のイメージですが、和菓子も立派なスイーツです。 和の味を楽しめる和カフェに行ってきましたので、ご紹介…
こんにちはよしみけです。 新しい元号になってしばらくしましたが、お参りに行かれた方も多いのではないでしょうか? 奈良の春日大社もお参りしてる方が多かったです。 春日大社に行く道中に、奈良公園や国立博物館など見どころがたくさんあるので、一部ご紹…
こんにちはよしみけです。 しばらく奈良にいたため、奈良のお店をどんどんご紹介していきます。 初の抹茶大福専門店へ行ってきました。 和菓子とお茶のコラボで、5段階の抹茶濃度を楽しめます。 1番濃い抹茶は、日本で最も濃い抹茶の味と言われていますが、…
こんにちはよしみけです。 奈良にしばらくいたため、奈良のおみせをご紹介します。 知る人ぞ知る奈良のケーキ屋。 リーズナブルな価格で、優しい味のケーキはホッとしますね。 20年近く愛されてるケーキ屋。 これからも大事にしていきたいですね。
こんにちはよしみけです。 みなさん奈良にある中谷堂という和菓子屋さんはご存知ですか? とある名物があり、テレビや雑誌でよく見かけるので、見たらこれかと思う方も多いと思います。 『超高速餅つき』は最早神業としか言えない技ですので、ぜひ一度は見て…
こんにちはよしみけです。 ドーナツと聞けば、ミスタードーナツを思い浮かべるかもしれませんが、差し入れで頂いたのは体に優しいドーナツです。 国産や有機食材にこだわり、添加物を使わない、優しい味のドーナツてす。 動物ドーナツもあり、その可愛さに魅…
こんにちはよしみけです。 最近心が震える本に出会いました。 【傲慢と善良】 辻村深月が書く大人の恋愛小説です。 活字離れと言いますが、やはり本が持つ力ってすごいと思います。 自分の人生を変えるほどの力を持っているので、甘いスイーツと共に楽しみま…
こんにちはよしみけです。 久しぶりのアフタヌーンティーは、春香るスイーツがたくさんでした。 いちごパフェ・いちごのガレット・抹茶とラズベリーのケーキと、春を満喫できました。 季節も暖かくなってきたので、冷たいスイーツはいかがでしょうか?
こんにちはよしみけです。 桜舞う3月の終わり。 本日卒園する方も多いかと思います。 大人になれば、卒園することなく、日々を過ごしますが、子どもを持つと3月は、1年の振り返りと感じます。 できなかったことがいつの間にかできるようなり、子どもの成長の…
こんにちはよしみけです。 数年前までよく通っていましたが、店舗が遠くなってから、すっかりご無沙汰です… 先日ちょうど出かけ先で太陽のトマト麺を見つけました。 フレッシュなトマトの味に、スープが絡む細麺。 しめのリゾットと、気分はまるでイタリアン…
こんにちはよしみけです。 職場の方におすすめのケーキ屋を教えてもらったので行ってきました! 小さなお店ですが、天使の羽が目印の『ふんわりさん』です。 ホワイトデーの日に行ったので、いちごを使ったケーキ・チョコレート系のケーキなどの、クラシック…
こんにちはよしみけです。 サロン・ド・ショコラの2点目をご紹介します。 真っ白なチョコレートが特徴の『コフレブラン』 パレドオールの三枝俊介シェフが手掛けるショコラ専門店です。 自家製カカオバターから作られた、ホワイトチョコレートベースのショコ…
こんにちはよしみけです。 モリヨシダのチョコレートを今年は買いました。 1箱でガナッシュとプラリネの食べ比べをできる、なんともお得な詰め合わせです。 柑橘の味とのバランスが良く、なにより口溶けの良さが信じられないくらい良いです。 バレンタインの…
こんにちはよしみけです。 徹底的にオーガニックにこだわったお店『ナチュラルハーモニーコア』ご存知ですか? お米・野菜・調味料など、すべてオーガニックで、体にも自然にも優しいお店です。 シンプルな素材の味を楽しみながらも、美味しく体に優しい料理…
こんにちはよしみけです。 今の時期チョコレートを使った商品をよく見かけますが、アフタヌーンティーはいちご推しでした。 いちご・抹茶・粒あんの和素材を使ったデザートを食べきました。 ちなみに、1/5.1/15.1/25.2/5.2/15限定で、いちごのアフタヌーンテ…
こんにちはよしみけです。 バレンタインまであと1か月切りましたね。 いろんな場所でチョコレートの商品を見かけますが、やっぱり魅力的ですよね。 普段なら頼まないデザートも、チョコレートの商品なら頼んでしまう方いませんか? やはり、チョコレートには…
こんにちはよしみけです。 バレンタインが近づいてきて、チョコレート欲が高まっています。 そんな中、明治ザ・チョコレートシリーズの新作を見つけました! 今回初めて和の素材が使われています。 カカオ67%のビター感と、ゆずの爽やかな香りの相性がどう表…
こんにちはよしみけです。 シフォンケーキを家で作りますが、よく失敗します… オーガニック素材にこだわったシフォンケーキ専門店があるので、いろんな種類を食べてみました。 ふわふわなのにしっとり、そんな優しいあじのシフォンケーキはいかがでしょうか?
こんにちはよしみけです。 普段同じケーキ屋にあまり行かないですが、唯一何度も足を運んでいるケーキ屋です。 クープ・ド・モンドに出た事や、ルレデセールに加入しているなどの、名誉ある経歴を持つ、及川太平さんのお店です。 地元からはもちろん、遠方か…
こんにちはよしみけです。 クリスマスが終わると、あっという間に年末年始ですね。 忙しいからこそ一息必要。 そんなわけで、久しぶりにアラカンパーニュに行ってきました。 ドリンクを飲んでゆっくりするって大事。 年末年始に向けて、いろんな課題を終わら…
こんにちはよしみけです。 代々木上原と言えば、アステリスクを思い浮かべてしまう方が多いかもしれませんが、 近くに『ビヤンネートル』という有名店があるのをご存知ですか? 月替わりパフェがおすすめのケーキ屋で、素材にこだわったものを用意してます。…
こんにちはよしみけです。 クリスマスも近づき、街中でたくさんのイルミネーションを見かけますね。 皆さん、クリスマスケーキはもう決まりましたか? 高すぎるケーキを買うのも予算的に…でも、安いものだと味が… そんな方に朗報です。 【シャトレーゼ】は、…
こんにちはよしみけです。 先日おすすめのパン屋を紹介していただいたので、代々木公園まで行ってきました。 名前の通り365日営業するパン屋で、厳選された素材で作られたパン以外に、バリスタが入れるコーヒー・厳選された調味料や野菜などもあります。 行…
こんにちはよしみけです。 寒くなるとケーキがテイクアウトしやすくなって嬉しいですね。 今回は、青い外装が目印の【リョウラ】に行って来ました。 ピエールエルメにて、スーシェフをしていたため、マカロンを得意とします。 マカロンを使ったケーキ・和栗…
こんにちはよしみけです。 最近、プリン・チーズケーキ・シュークリームなどの、オーソドックスなスイーツの専門店が増えてきてます。 その中でもよく見かけるのは『プリン専門店』ではないでしょうか? 催事で出店していた、安心素材のプリンを扱った『ティ…