こんにちはよしみけです。
4月もそろそろ終わりますが、小さい子どもがいる家庭では、こどもの日は大事なイベントの1つだと思います。
美味しい料理にデザート、プレゼントも用意してと、準備することがいっぱいですね。
料理は作るにしても、ケーキはさすがに買わないと…と、ケーキ屋さんで予約する方も多いと思いますが、どのケーキ屋がいいのか悩みませんか?
おすすめのケーキ屋をご紹介しますので、参考にして下さい。
【ラ・テール セゾン】
『自然に生きる』
お店の経営理念は、シンプルでありながら奥深い一言です。
添加物をなるべく使わない。
農家と直接連携し、美味しい素材を使う。
職人だから出せる味。
など、当たり前のことかもしれませんが、今はその当たり前が難しいです。
その当たり前を実現しようと努力しているケーキ屋です。
くまと金太郎が目印のこどもの日限定のケーキです。
とっても可愛らしい仲良し金太郎とくまさんのケーキ。
金太郎は、レアチーズケーキの中に柑橘クリームを入れ、表面に生クリームを塗り、なめらかな食感に仕上げています。
くまさんは、チョコレートムースと濃厚ブリュレを、チョコレートスポンジのクラムで覆いました。
【スイーツガーデン ユウジアジキ】
スイーツ激戦区の横浜港北ニュータウン周辺でも、人気の高いパティスリー。
洋菓子店という枠を超え、庭に植えた木がすくすくと育つように、地域のみなさんと一緒に成長できる店でありたいという思いからスイーツガーデンと名付けられました。
子どもが好きな動物を描いたケーキです。
中はスポンジ・生クリーム・いちごの組み合わせのショートケーキタイプとなっています。
うさぎ・クマ・ネコなどの可愛いデコレーションケーキは、子どもはもちろん大人も喜びます。
好きな動物を子どもに選んでもらってはどうでしょうか?
【グラッシェル】
アイス職人グラシエとケーキ職人パティシエがコラボレーションした、アイスケーキ専門店です。
その日に作ったアイスを、売り切れスタイルで提供し、素材には北海道産のミルク・フルーツはそのジャンルにおいてトップクラスの生産者から旬のものを取り寄せています。
ベリーソースを塗った生地&バニラアイスクリームとチョコレートパフの土台。
バニラとイチゴのマーブルアイスを絞り、色とりどりのフルーツシャーベットで華やかに飾り付けました。
色とりどりの見た目のアイスは、見ても楽しめ、食べても楽しめます。
暖かくなってきたので、冷んやりしたアイスケーキはいかがでしょうか?
【シャトレーゼ】
ご存知な方も多いと思いますが、体と心の健康を考え添加物を極力使わず、自然な素材を使いながらも、お値打ち価格で提供するケーキ屋です。
契約農家や農場から直接仕入れているので、安心安全でありながらリーズナブルな価格で美味しいです。
チョコロール、ガトーショコラ、フルーツケーキ、苺のナポレオンパイを1個ずつ組み合わせて生クリームや色とりどりのフルーツを飾りつけ、砂糖菓子の人形やお菓子の形のチョコレートをのせました。
こどもの日限定の、トレインケーキは子どもが喜ぶの間違いないと思います。
こちらのケーキ屋は、アレルギー用の乳・卵・小麦を使っていないケーキもあるので、アレルギーがある子どもも安心して食べることができます。
【まとめ】
紹介したケーキはほんの一部ですので、気になるお店はHPを見てみて下さい。
こいのぼりのケーキ、色とりどりのケーキがたくさんあります。
子どもが主役の日なので、子どもが食べたいケーキを選びたいですね。
今回もご閲覧ありがとうございました。
よしみけ٩(ˊᗜˋ*)و
コメント